本日の衣笠山公園はふったりやんだりの天気です。
ヒメオオギズイセンの花が咲き出しています。
気の早いモミジは、もう種をつけています。
ザクロの花も咲きだしました。
子ども達の植えたヒマワリは大きいものではもう120cmを超えたものも出てきました。
小さなものは30cm程度のものもあります。やはり、風向きや日照といった条件以外に、それぞれの種の個性みたいなものがあるのかもしれません。
衣笠山公園では、6月25日から七夕飾りを行います。
ヒマワリの種まきに協力してくれた子ども達が、ヒマワリの生長を確認しに来たついでに、願い事を書いて飾ってくれるのを楽しみにしています。
本日もコジュケイに出会いました。
もしかしたら個体数が増えているのかもしれません。
また、タチシノブの葉がきれいだったので撮影しました。
ルリタテハを見かけたのですが、タイミングが合わず。美しい側の画像が撮影できませんでした。
2025年04月