エントリー

衣笠山公園の生物たち

9月18日に衣笠山公園で撮影した画像は以下の通りです。

 

アカボシゴマダラ 分かりますか?

20200923105419.jpg

 

ギンナンは衣笠神社の脇にたくさん落ちていました。

20200923105420.jpg

 

オンブバッタでしょうか?

20200923105421.jpg

 

ヒガンバナは蕾が見えるようになっていました。

20200923105422.jpg

 

カッコウ目的のカメラマンの方の姿も見えていました。

衣笠山公園の植物たち

昨日衣笠山公園で撮影した画像は以下の通りです。

 

ソメイヨシノ

管理棟前・大介ザクラの左の木で数輪の花を見せています。

20200918073939.jpg

 

ゲート近くではツツジが一輪

20200918073940.jpg

 

こちらも一輪だけ、ヤエヤマブキ。駐車場脇で咲いていました。

20200918073941.jpg

 

季節はずれの開花ではありますが、ちょっと得した気分になります。

衣笠山公園の生物たち

本日の衣笠山公園では、以下の画像を撮影しました。

 

キンミズヒキ

20200916130208.jpg

 

ノササゲ

20200916130209.jpg

 

ヒメジャノメ

20200916130210.jpg

 

ヒヨドリバナ

20200916130211.jpg

 

フイリヤブラン

20200916130212.jpg

 

フヨウ

20200916130213.jpg

20200916130214.jpg

 

ヨウシュヤマゴボウ

20200916130215.jpg

 

本日は涼しい気温のなか、ツクツクボウシがたくさん鳴き声を聞かせています。

秋の深まりを感じます。

エントリーページ移動