エントリー

衣笠山公園の生物たち

本日の衣笠山公園では、以下の画像を撮影しました。

 

ナノハナ 咲き出してきました。蕾も多く見受けられます。

20210227112940.jpg

 

ボケ 数多くの蕾が花弁を覗かせるようになってきています。

20210227112941.jpg

 

撮影できませんでしたが、野鳥はアオジ、メジロ、ツグミ、シロハラを確認しています。

 

本日、おやつを食べようとしていた来園者の方が、トビに狙われるという体験をされた模様です。

十分にご注意ください。また、餌付けを行わないでください。

タマ公のマスク第3弾

本日の衣笠山公園では、タマ公のマスクの3種類目を目撃しました。

 

タマ公のマスク第3弾

20210226153708.jpg

「TAMA」と足跡マークのデザインで、黄色いカラーになっています。

 

タマ公はマスク持ちですね。

季節的にはナノハナとのカラーリングのコーディネートと見ました。

 

ちなみに、今までのマスクコレクションが以下の通りです。

20210212155356.jpg20210112144646.jpg

衣笠山公園サクラ開花情報2021

本日の衣笠山公園のサクラの標準木の様子です。

花芽の先、少しピンクがかってきたものが見受けられます。

がくの伸びはまだ見られません。

20210225150122.jpg

エントリーページ移動